じっさく

じっさく
I
じっさく【十作】
鎌倉・室町時代にかけて現れたとされる能面作りの名人一〇人。 多少の出入りがあるが, 普通, 日光・弥勒(ミロク)・夜叉(ヤシヤ)・文蔵・竜(辰)右衛門・赤鶴(シヤクヅル)・石王兵衛(イシオウヒヨウエ)・越智(エチ)・小牛・徳若をいう。
II
じっさく【実作】
実際に作品を作ること。 また, その作品。

「理論よりも~に秀でた人」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”